最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (11)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
タグクラウド
HOME > 北村土木ブログ > アーカイブ > 2012年8月アーカイブ
北村土木ブログ 2012年8月アーカイブ
cookingⅠ
とある日の晩ご飯です。
さっぱりこってりメニュー
【マーボー冷麺】
簡単でcookingとは言えないぐらいですが、これが結構美味しくて好評です!
作り方はいたって簡単、見たまま...
麺にマーボー豆腐をかけただけ。(我が家ではつゆを多めに作っています)
アクセントと彩りにきゅうりとねぎをそえて出来上がりです。
麺ですが、冷麺といっても私が使うのは【ひょろひょろのうどん】です。
茹でて冷水にさらして水をよく切ります。
ひょろひょろの麺がマーボー豆腐と絡んでとっても良い感じです!
しゃきしゃきのきゅうりも絶妙にマッチします♪
暑くてさっぱりした物がいいけど、ちょっとこってりした物も食べたいときに作ります。
まだまだ暑い日が続くということで、また作る機会がありそうです♡
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月30日 10:30 | コメント(0)
ものづくり
先日友達と3人で那須へ行きました!
今回の目的は【ものづくり】
那須にはものづくりを体験出来る施設が沢山あり、ガラス細工やキャンドル・せっけんなど様々です。
何にしようか話し合った結果【シルバーアクセサリー】となりました!
私たちが伺ったのはこちら...
【HaUS】那須店さんです
おしゃれな雰囲気のお店には、とても気さくで優しい店員さんがいらっしゃいました!
店内には、沢山のシルバーアクセサリーが飾られているほか、カフェもありました!
待ち時間を使ってオススメの那須バーガーを頂いてみました...
ものすごく大きくて食べごたえがある那須バーガーはとても美味しかったです♪
※食べることに真剣で、写真を撮り忘れました!
そんな素敵なお店の一角にものづくり工房があり、
3675円~シルバーアクセサリーを作ることができ、友達はリング、私はネックレスにしました!
手順は・・・
銀粘土を少量の水とこねこね→成形→乾燥→修正→焼く→やすりをかける
早くて2時間らしいですが、私たちは4時間近くかかりました!
各々こだわりを持って丁寧に丁寧に進めていましたが、途中割れてしまったり、焼いたことで膨らんでしまったりとハプニングも・・・
なんとか3人とも完成し、そのアクセサリーを見て大満足・・・とても気に入っていて、お休みの日はいつもつけています♡
お店で購入したものはもちろん素敵ですが、自分で作ったものにはまた別の良さがありました!
※制作工程の写真を撮り忘れました!ちなみに私のは左です
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月23日 13:10 | コメント(0)
事故緊急時対応マニュアル
本日の朝礼にて、社長から頂きました!
【事故緊急時対応マニュアル】
冊子の中には、緊急時の対処法が分かりやすく綴られていました。
いざという時の為に"準備"は大切ですよね...!
事故を起こしてしまった側、受けてしまった側、どちらの側になってもしっかり対応出来るようにしておきたいものです。
つい先日、事故ではありませんが通勤途中でタイヤをパンクさせてしまった私・・・
パンクは初めてではないものの、自分で交換・タイヤの手配は難しく・・・
結局会社の方が来て全て行って下さいました
車はとっても便利で、私が住む町ではなくてはならないものですが、いつ何が起こるか分からない、時には大きな凶器となることもあるので本当に気を付けたいと改めて実感しました。
実感するだけでいつも行動にうつせないので、
とりあえず本日頂いたマニュアルを車に置いておきます!!
それから、涼しくなったらタイヤの交換くらい出来るように練習したいと思います!
皆様も気を付けてくださいね
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月20日 09:50 | コメント(0)
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます
立秋をすぎ、お盆があけましたが、本日も暑い一日となっております。
皆様お体お変わりありませんでしょうか?
まだまだ暑い日は続きそうですが、どうか体調を崩されませんように・・・
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月17日 13:02 | コメント(0)
Q
私は誰でしょう?
品川アクアスタジアムにて
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 9日 11:17 | コメント(0)
YAMADERA
数年前のこの時期、山形旅行に行きました。
せっかくなので【山寺】に登りました!!
山寺とは...
正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山入母屋造・5間4面の建物で、ブナ材の建築物では日本最古といわれ、天台宗仏教道場の形式がよく保存されている。堂内には、慈覚大師作と伝える木造薬師如来坐像が安置され、伝教大師が比叡山に灯した灯を立石寺に分けたものを、織田信長の焼打で延暦寺を再建したときには逆に立石寺から分けたという、不滅の法灯を拝することができる。頭上の建物は五大堂といい、五大明王を祀って天下泰平を祈る道場で、山寺随一の展望台でもある。
だそうです。
"山の中だから涼しいだろう"と安易な考えで登ることにしましたが、
出発早々大量の汗とともに出てきた"無理かも..."の気持ち。
しかし最後まで登りきりました!
登り終わった後の最高の景色と達成感・・・はそこまでありませんでしたが、
下ってから食べたかき氷は最高でした♡
山登りは真夏にすることではないですね・・・^^;
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 7日 09:43 | コメント(0)
また来年・・・
桐生祭り終わってしまいましたね・・・
今年は珍しく3日間雨が降らず良いお天気が続きました
最終日、私はDANCE八木節に出場し、その後商店街へうつって中心の櫓(やぐら)のまわりでラストまで八木節を踊りました^^
3日目は毎年最高潮の盛り上.がりを見せる八木節・・・
その八木節の輪は何重にもなり、通行が困難なほど大勢の人であふれます。
今年も終了時間となっても「アンコール!アンコール!」の声はやまず、時間の許す限り踊り続けました。
名前も知らない人同士が、年齢・職業・性別関係なく、みんなで八木節をうたい踊る・・・
そんな熱い桐生の方々・桐生のお祭りは素敵だと思います!
冬にはえびす講がありますね^^
桐生祭りはまた来年・・・♡
ちなみに、今年の桐生祭りには45万8千人の方が足を運んだとのことです!(桐生市発表)
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 6日 08:54 | コメント(0)
* 桐生八木節祭り *
桐生祭りが始まりました^^
ブログ作成者はさっそく初日から行って参りました!!
昨日はお天気がよく、心地よい風が吹いていました。
空には、きれいな真ん丸お月様が出ていました
暗くなるにつれて人の数は増え、初日から熱い盛り上がりを見せていた桐生の商店街・・・
八木節の音と、沢山ある屋台のいい香りが、より一層お祭り気分を膨らませます♪
そして何よりも、沢山の笑顔であふれていました...お祭りって良いですよね^^
そういえば、かわいい子猿を連れて芸をしている方がいました。
毎年参加している私ですが、今年初めて見ました!
お客さんの輪が出来ていて、結構人気だったようです...本日もいるのでしょうか?
では残り2日間も良いお天気が続くことを願います・・・
※当社の社長ですが...一昨日のブログ通り、ピノキーのイラストが入った青いポロシャツを着て、しっかりお祭り会場の警備本部で待機していました^^
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 4日 08:58 | コメント(0)
いよいよ!!
いよいよ明日から金・土・日と3日間【桐生八木節祭り】が行われます!!
桐生交通安全協会会長を務めている当社の社長は、交通警備として3日間お祭り会場に在駐します!
桐生のマスコットキャラクター【キノピー】のイラストが入ったポロシャツを着て臨みます!!
【キノピー】とは・・・
桐生市をイメージする親しみのあるマスコット・キャラクターで、桐生市の近代化遺産であるのこぎり屋根の工場をモチーフに、市章や渡良瀬川などの豊かな水資源や自然の緑を盛り込んだ元気いっぱいのキャラクターだそうです。なお、頭の部分の3つの連続する屋根は合併した桐生、新里、黒保根の連携や融和、将来の発展をイメージしているとのことです。
さあ!桐生八木節祭りに参加して、みんなで桐生のまちを盛り上げましょう!
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 2日 09:13 | コメント(0)
こんな日は・・・
毎日暑い日が続いております、いかがお過ごしでしょうか?
こんな日は冷たい物が食べたくなりますよね^^
ということで先日、大好きなジェラート屋さん【ミラノ】でジェラートを購入しました!!
私のお気に入りは【パンプキン】【プラリネ】【マンゴ-】です。
その日によって置いてある味は異なりますが、どれも美味しいです★
お店はご近所に引っ越し、新しくてとってもきれいになりました!!
足を運んでみてはいかがでしょうか・・・♡
作成者:清水
(株式会社 北村土木) 2012年8月 1日 11:39 | コメント(0)