最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (11)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
タグクラウド
HOME > 北村土木ブログ > アーカイブ > 2019年1月アーカイブ
北村土木ブログ 2019年1月アーカイブ
いよいよ来たな...
おはようございます。
皆様週末いかがお過ごしになられましたか?
はい、いよいよ来ましたね!随分前からじわじわときておりましたが!
いよいよ身近にせまってまいりました!
インフルエンザ
子ども達が通う園でも大流行しております。
弊社でも監督さんが一人、先週末にかかりました。
我が家では冬のこの時期、休日は人混みを避けて生活しております。
普段の生活では【手洗いうがい】【マスク(幸いうちの子は嫌がりません)】【R‐1】の3つの対策を行っております。私自身はその3つ+アルコール消毒を。
おかげさまで流行の波に乗らずに逃げきれております
大した対策ではありませんが、やはり基本的な事が大事なのかなと感じ始めています。
ちなみに【R‐1】は市販のものではなく宅配を利用しております。※宣伝ではありません!
市販のものよりも効果が高く、宅配のみの販売のようです。
ヤクルトでもはやり市販のものよりも効果が高いものが宅配のみで販売されているようですね。
我が家はヨーグルト風味が好みなのでR‐1派なのですが、週に三回届けてもらっています。
きっかけは、イケメンなお兄さんが勧誘に来たからってだけなんですけどね(笑)
このまま逃げ切れればよいのですが・・・皆様もお気を付けください
今週もよろしくお願いしますm(__)m
(株式会社 北村土木) 2019年1月28日 15:42 | コメント(0)
明日はお休みです.
1日1日があっという間で、気がつけばもう週末です。
1週間本当に早いものです。お休みの日もあっという間なんですけどね
今週もお疲れさまでした!
明日26日(土)はお休みです。
良い週末をお過ごしください
(株式会社 北村土木) 2019年1月25日 15:31 | コメント(0)
1月21日
おはようございます^^
週末いかがお過ごしでしたか?
我が家はもちろん毎週子ども中心の休日になるわけですが、昨日は【前橋こども公園】へ久しぶりに遊びに行ってまいりました。ご存知の方も多いかと思いますが、比較的新しい公園で、大型遊具が充実しております。また、一回100円で乗れるゴーカートや子ども用の足こぎ自転車などがあります。
公園内には、横断歩道や信号機が整備されてあり、一般道が再現されている感じです。足こぎ自転車に乗りながら、道路の走り方や信号のルールなどを学ぶことができます。
その外にもふわふわドームや小さい子用の遊具、ブランコ、アスレチックなどがあります。また、室内にはプラネタリウムもあるようですよ売店はありますが、レストラン等はないので、我が家はお弁当を持っていくことが多いです!
4歳の息子も、1歳の娘も飽きることなく楽しく遊んでいました
私もたくさん子どもたちを追いかけまわしていい運動になりました!
やはり体を動かすと気持ちがいいですね
さて、今週もよろしくお願いいたします!(^^)!
(株式会社 北村土木) 2019年1月21日 15:12 | コメント(0)
明日19日(土)は営業しております!
週も後半、皆様毎日お疲れ様です。
今日は風が強く寒かったですね
そんな中、本日は一つ、完成した工事の検査が行われました。
普段各々の現場で活動している監督さんですが、検査の日は可能な限り集結し、皆で検査に臨みます。
私も検査には時々参加させていただくようになったのですが、監督さんが皆で取り組む姿・・・やはり素敵なんですねとてもとてもかっこいいのです
マスクをしていましたが、実は目を細めながら後ろで勉強させていただいていました!
今日のような風の強い日も、雨の日も、いつも外で頑張っている方々に感謝と敬意しかありません・・・私のようにいつも室内にいる者が寒いなど言っててはいけませんね。
今回の工事は、休日に行うこともあり色々と大変なこともあったようですが、無事に検査を終えることができました。
近隣住民の皆様、普段この道路をご利用の皆様、ご協力ありがとうございました。
そして、監督さんお疲れさまでした、ありがとうございました
※明日19日(土)は営業しております。
皆様よい週末をお過ごしください^^
(株式会社 北村土木) 2019年1月18日 14:35 | コメント(0)
厄年
こんにちは。
そういえば、皆様初詣は行かれましたか?
私は先日、遅ればせながら厄除けに行ってまいりました。
昨年は前厄で、今年は本厄でございます
今年前厄の娘と2人、しっかりと厄除けしていただきました。
大人しく過ごすことを心掛けますから、どうか何も起こりませんように・・・
気にするタイプではなかったのですが、昨年も色々ありまして少々恐れております
厄年って、何か良からぬことが起きると何でも『厄年だからかー』となりませんか?
私だけでしょうかね^^;
元旦の朝、新年最初の洗濯でティッシュ事件が起こりまして、本厄始まったなと早速実感いたしたところでございます。犯人は息子だった訳ですが。
何はともあれ、健康で平穏な日々をすごせますように・・・
(株式会社 北村土木) 2019年1月17日 14:22 | コメント(0)
1月15日
おはようございます。
お休みいかがお過ごしでしたか?
三連休だった方はどこかお出掛けされましたでしょうか^^
昨日は成人の日でしたね。
桐生市では13日(日)に成人式が行われました。
20歳を迎えられた皆様、またそのご家族の皆様、
おめでとうございます
これからの人生が幸多き日々でありますよう、微力ではありますがお祈りいたしております。
〝今を全力で生きる、楽しむ″それで私は良いと思います。
私自身20歳からの日々は、簡単には語ることのできないほど沢山の環境の変化・喜怒哀楽を経験し、非常に濃い毎日でありました。思い出されるのは明るい記憶も多いですが、それよりも沢山の後悔が頭と心に強く鮮明に残っています。
時間は解決してくれません。ずっと大きなしこりとして残っています。
やりたいこと、挑戦したいこと、伝えたいこと、それが今出来る環境にあるのならば、絶対的に実行するべきだと思います。
大切なことならば【また後でいいか】【様子をみよう】はやめることをおすすめいたします。
出来ることは出来るときに・・・。
どうか今を大切に、素敵な毎日を大切な方々と過ごせますように
(株式会社 北村土木) 2019年1月15日 13:30 | コメント(0)
大変ご無沙汰しておりました
本年よりまたブログを再開いたします。
工事の話
弊社内の話
まったく関係のない話
また色々とアップしていきたいと思います。
どうぞお付き合いくださいませ
(株式会社 北村土木) 2019年1月 9日 11:50 | コメント(0)
仕事始め
1月7日(月) 本日より仕事始めです。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今週は12日(土)も営業しております。
(株式会社 北村土木) 2019年1月 7日 11:39 | コメント(0)
あけましておめでとうございます!
迎 春
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
本年も倍旧のご愛顧の程お願い致します。
平成31年 元旦
地域社会の発展に貢献する
(株式会社 北村土木) 2019年1月 1日 10:40 | コメント(0)
1