最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (11)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
タグクラウド
HOME > 北村土木ブログ
北村土木ブログ
新年のつどい
こんにちは^^
昨日は弊社も所属しております、(一社)群馬県建設業協会桐生支部の 令和2年 新年互礼会 が行われ、参加してまいりました。
同日に安全祈願祭も行われ、本年の工事の安全をお祈りいたしました。
ご来賓の方々からのお話では、 【国土強靭化】 【防災減災対策】 【雇用の確保】 が多数述べられておりました。昨年の台風19号での浮き彫りになった問題をクリアしていくこともまた、今後の課題でもあります。
さらに、国ではオリンピック、群馬としてはディスティニーションキャンペーン(※)や高校総体などが開催されるにあたって、良好な治安の確立も求められるとのことでした。
※群馬ディスティニーションキャンペーンとは、2020年4月~6月の3ヶ月間、群馬県内の市町村や観光関係者と全国のJR6社などが一体となって行う大型の観光キャンペーンのこと
それから、群馬県の建設死亡事故件数が昨年は0名であり、死亡以外の事故件数も240件から200件に減っているとの数字があげられました。
雇用の確保についてですが、労働人口の減少は国全体でも無視できない問題となっておりますね。
その中でも建設業界の人手不足は大変深刻な状態であると言われております。
【きつい・汚い・危険】の 3 K から、【給料・休日・希望】の 新3 K へとイメージアップし、担い手確保をすべく、業界全体をあげて処遇改善へ向けた取り組みに力を入れております。
昨年6月には、建設会社にとって影響の大きな建設業法の改正が行われました。限りある人材の有効活用と若い方々の入職促進により、建設現場の生産性の向上を図っていくことが狙いのようです。
改正の一つに技術検定制度の見直しが含まれております。(また別日に詳しく載せたいと思います)
これによって今までハードルの高かった資格取得に、より多くの方が挑戦し、一人でも多くの方が称号を得て建設業に携わって下さることを期待します。そして新3 K が普及し、再び建設業が盛り上がることを願っております。
話がすっかりそれてしまいました.・・・
上記のようなお話を数々拝聴し、また、熱い思いを持たれている同業者の方々とお話をさせていただき、私もより一層気を引き締めていかなければならないと感じた、そんな時間でございました!
いただいたお花なのですが、竹筒に活けられていてとても雰囲気があります。気に入っています
今週もありがとうございましたm(_ _)m
良い週末をお過ごしください
(株式会社 北村土木) 2020年1月11日 14:25 | コメント(0)
年末年始
こんにちは^^
皆様年末年始はいかがお過ごしになられましたか?
我が家は、出掛けたのは公園くらいで、その他は兄弟や親戚と会い、ゆっくり過ごしました日中は暖かい日が多かったので、公園もとても過ごしやすかったです!
誰かしら体調を崩しがちの年末年始ですが、今年は全員元気に過ごすことができ、穏やかな新年のスタートを切ることが出来ました!お休み中は生活リズムを崩さないよう心掛け、暖かいうちに沢山動くようにしました。
トランプやかるた、UNOやジェンガなどを子ども達が出来るようになったので、家にいるときは大体そのような遊びをみんなで楽しんでおります
息子はTVゲームにも興味をもつお年頃のようで、新しい機器はありませんが、スーパーマリオやドンキーコング、Wiiのマリオカートやパーティーを出してあげると大喜びでやっております!母はゲームが弱すぎるので見る専門です・・・マリオカートだと体ごと動いてしまうタイプです桃鉄のようなゲームであれば出来るのですが。
今年の目標は、余裕をもって過ごすことと、優しくなること、ですかね。毎年言っている気がするのですがなかなか難しいものでそれに加えて、運動・勉強の継続も頑張りたいと思います!
そして何より今年一年も健康でいられますように・・・。
本年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
沖縄に住む兄からのお土産
(株式会社 北村土木) 2020年1月 8日 15:10 | コメント(0)
仕事始め
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い致します。
本日より営業開始です。今週は10日(土)も営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします!
(株式会社 北村土木) 2020年1月 6日 10:40 | コメント(0)
あけましておめでとうございます
(株式会社 北村土木) 2020年1月 1日 11:20 | コメント(0)
本年も大変お世話になりました
本日、年内最後の営業日となります。
本年も大変お世話になりました。
お陰様でまた無事に一年を終えることが出来ました、ありがとうございました。
新年は6日(月)より営業いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
健やかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます
(株式会社 北村土木) 2019年12月27日 14:04 | コメント(0)
MerryXmas*⋆
こんにちは^^
皆さま素敵なクリスマスをお過ごしになられましたか?
平日でしたが我が家は24日(火)に簡単にパーティーを行い、翌朝25日朝にプレゼントでども達は大喜びでした!プレゼントのリクエストは5歳長男がドラえもんのパソコンで、2歳長女がレジスターでしたようちの子達が大好きなバスボール(おもちゃが中に入っている入浴剤)もおまけで・・・。
その晩の息子との会話・・・
息子 『なんでお母さんだけプレゼントこなかったんだろう?』
私 『いつも怒ってばかりでいいお母さんじゃないからだよねきっと』
息子 『・・・ごめん・・・俺のせいだ・・・』
なんだそりゃと噴き出してしましました。自覚があるならしっかりして欲しいものですね(笑)
そんな訳の分からない普通の毎日がただただ幸せな母なので、それで十分です。
決して当たり前ではない毎日に感謝です。
子ども達が保育園で作ってきた帽子
お世話になっている方々にはハラダのXmasギフトを
先程見知らぬ方からいただいた花束
(株式会社 北村土木) 2019年12月26日 14:16 | コメント(0)
12月23日(月)
おはようございます^^
皆さま週末いかがお過ごしになられましたでしょうか?
我が家はやっとこ大掃除に少し入ることが出来ました!やり始めるとあれもこれもとなってしまうとっちらかった性格です何事も追いつめられるまで行動におこせないのですが、計画的に段取り良く行えるようになりたいものです。
話は変わりまして本日は12月23日...今まで天皇誕生日で祝日とされていた日ですね。物心ついた時からずっと祝日だった日がそうでなくなると違和感がありますね!ここ数年で変更のあった祝日は、私の頭ではいまだにあやふやになっています
さていよいよ本年もあとわずかとなりました!
弊社年内の営業は12月27日(金)が最後となっております。
どうぞ最後までよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(株式会社 北村土木) 2019年12月23日 09:58 | コメント(0)
胃腸炎
こんにちは^^
12月も後半に入っているのに暖かい日が多いですね。おひさまがとても有難いです。
子ども達が通う園では胃腸炎が流行っており、うちの子たちもここ数日お腹の調子がいまいちのようです。
病院に行くと、どうやら地域全体的に流行っているのだとか・・・インフルエンザはまだのようですが、いよいよこの時期が来たなと戦々恐々です気休めですが、寒くなり始めた頃からどこへ行くにもマスクを着用しています。私もお風呂と食事以外は一日中しています。(暖かくて良いのです)
胃腸炎は感染しやすいので、普段はずぼらな母なのですが、そろそろ来るだろうなと思うと色々と対策をとります。洗面所のタオルを一人一人別々にしたり、食事も取り分けではなくて一人一人にあらかじめ分けたりと・・・。また胃腸炎セットと称して、いつ嘔吐があっても対応できるようにビニール袋や手袋、消毒液やティッシュなどをひとまとめにして準備します。(←はい、心配性です)
幸い弊社ではウイルス性のものはまだ流行っておりません。皆様もお気をつけ下さい
さて、明日21日(土)は営業しております。
今週もありがとうございましたm(_ _)m
良い週末をお過ごし下さいませ
(株式会社 北村土木) 2019年12月20日 16:10 | コメント(0)
なま食パン
こんにちは^^
先日とてもおいしい食パンをいただきましたので、たまには食べ物のご紹介をしたいと思います。
なんてセンスのない写真の撮り方
【なま剛力スタジアム】 というお店の ≪剛力デラックス≫ というなま食パンです。
太田市小舞木町にある、高級食パンの専門店だそうです。
甘い物に詳しいグルメなお方にいただいたのですが、そのお方おオススメの一品とのこと。
インパクトのあるお店の名前とパッケージですよね!
受け取った瞬間からふわーっと甘いいい香り・・・絶対おいしい!とその場で確信。
私が撮った写真が下手すぎて伝わらないのが悲しいですが、見るからにとってもふわふわでキメの細かい生地で、耳の部分もそれは同じでした。とても柔らかい!
そのままで食べるのが一番オススメらしく、言われた通りまずそのままを一口・・・あっという間にぺろっと一切れ入ってしまいました。ふわふわでおいしい!そして結構甘めです。
バターやはちみつで食べるのも美味しいそうなのですが、少しだけトースト(焼きすぎは×)してオリーブオイル&塩で食べるのもオススメだそうです。そんなおしゃれな食べ方したことありませんが、お店オススメの食べ方ということでしたら試さないわけがありません。言われた通りにしてみましたら・・・はい、美味しいです。これまたとても美味しい!
間違いなく今まで食べた食パンの中で1番でした!ちなみに普段はそんなに食パンを食べないのですが、食べるときは大体パスコの超熟・・・これはこれで美味しいのです!厚い方がなお良き!
お店で出しているのはこの剛力デラックスと剛力プリンセスの2点のみ?らしく、剛力プリンセスはレーズンが練りこまれているようです!
いずれもタイミングが良ければ並ばずに購入できるようですが、来店して在庫がない場合は焼き上がりごとの券があり、希望の時間の券を事前に購入するシステムのようです。
なかなか太田の方に行くことがないのですが、近くに行った際は寄りたいと思います。
まだご存知でなかった方、気になられた方、機会がありましたら是非足を運んでみてください^^
美味しい物は大好きですが、あまり色々お店を知らないので、今回とても嬉しい発見でした
A様 お教えくださいましてありがとうございました!
センスのない食レポお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
(株式会社 北村土木) 2019年12月18日 15:35 | コメント(0)
何年ぶり?
おはようございます^^
皆さま週末いかがお過ごしになられましたか?
ようやくスタッドレスタイヤに換えてもらいました!
ホイールバランス?を見ていただいたのですが結構お高いものなのですね
車のことも全く分からないので言われるがままで・・・。いいお客でしょうか?(笑)
土曜の夜は子ども達を旦那さんにお願いしてお友達と食事に行かせてもらいました!夜一人で出かけるのなんて何年ぶり?でしょうか。まず夜に知らない道を運転することが怖くなっていました!でもとてもとても楽しかったのです自分の食べたいものをゆっくり食べることが出来て、話にも集中出来て、デザートまでしっかり食べてしまいました!出させてくれた家族に感謝ですね。
そんな週末のお話しでした!
年賀状を作成したり、年末のご挨拶に伺ったりでようやく年末感が出てまいりました!
弊社は27日まで営業しております。28日~5日までお休みとさせていただき、6日より営業開始です。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
(株式会社 北村土木) 2019年12月16日 10:59 | コメント(0)